肩こりと頭
肩こりと頭蓋骨は関係があるんです!!
頭蓋骨と言ってもピン!とこない人も多いと思います。
頭蓋骨は全部で23個の骨が組み合わさって形成されています。
これらの骨がうまく組み合わさっているのが良い状態なのですが、日々の生活の中で姿勢が崩れたり、食事が偏ったり、運動不足、睡眠不足、ストレスなどで頭蓋骨のそれぞれの骨が歪んだり、噛み合わせがキツくなったりします。
頭蓋骨が硬くなると脳と頭蓋骨の間を流れている液体(脳脊髄液という体にとって大事な液体)の流れが妨げられてしまいます。
もともとボーリング玉ほど重いと言われている頭にさらに液体がたまれば首や肩にかかってくる負担が大きくなっていくことになります。
頭蓋骨が硬くなっている人の特徴としてはライフスタイルの乱れが関係していることが多いです。
姿勢が崩れている(頬杖をよくついたり、足をよく組んでいる)
睡眠不足やストレスが多い
水分不足や食事に偏りがある
このような項目に身に覚えのある人は頭蓋骨が硬くなっていて、肩こりを引き起こしているかもしれませんよ!
整体 / マッサージ / マタニティ / 筋膜リリース / 骨盤矯正 / 姿勢矯正 / ストレッチ / 腸活 / 内臓調整 / 便秘 / 産後 / 鍼 / 美容鍼 / 小顔 / 小顔矯正 / O脚 / X脚 / 足つぼ / 巻き型 / ストレートネック / 首こり / 肩こり / 頭痛 / ヘッドスパ / ヘッドマッサージ / リンパマッサージ/ オイルマッサージ / 眼精疲労 / 腰痛 / 反り腰 / セルライト / むくみ / 冷え / 痩身 / 千種区整体 /今池整体 / 池下整体
0コメント