おやつも大事。
血糖値にはご注意・・・
食育が叫ばれる昨今。空前の健康ブーム。
様々な食品、運動が世の中にあります。
なにを差し置いても何かを食べれば多かれ少なかれ血糖値が変動します。
この時に頑張って働いてくれるのが“インスリン”です。必ずどこかで聞いたことのある名前かと思います。このホルモンが頑張ってくれることで血糖値のコントロールをしてくれます。
血糖値の上昇数=GI値(グリセミックインデックス)
食品にはこの数値があり数値が高いほど血糖値が上昇しやすく身体の負担が大きくなります。
糖質は吸収限界領域を超えると脂肪に変換して体内に蓄積される。
そのため、カロリーを気にすることも大事ですが血糖値の上昇を意識しなければ健康的なお身体を実現させるのは困難です。
血糖値の上昇を緩やかにできれば吸収率が変わるので極力、GI値の低い食品を口にすることが好ましいです
GI値が低いのは数値が60以下の食品になります。
特におススメなのが意外と“チョコレート”なんです。
カカオポリフェノール、食べた時の満足度等を考えても有能な食品です!
しかし!!チョコレートでも一つだけ条件があります。『カカオ70%以上』のものでなければいけません。ここが一番大事です!!
『カカオ70%以上』これさえクリアすれば間食して頂いても大丈夫です!!
どんなに良いと言ってもやはり食べ過ぎてはいけませんけどね・・・・
食事で何を気にしたら良いのかわからない・・・なんて時は【血糖値】を意識してみてください。
皆様のお身体が少しでも健康でありますように。
0コメント