2025.11.20 01:17美味しいりんごを頂きました♪いつもお世話になっているお客様から『りんご』をいただきました♪甘くてとっても美味しかったです(#^^#)いつもありがとうございます!!! 整体 / マッサージ / マタニティ / 筋膜リリース / 骨盤矯正 / 姿勢矯正 / ストレッチ / 腸活 / 内臓調整 / 便秘 / 産後...
2025.11.18 02:16産後のケア当院では産後の方への施術も行っております!【産後と一般的な骨盤の違い】〇骨盤が開く ※産後は恥骨が開く〇骨盤底筋の筋力低下〇.出産による歪み※産後は恥骨が開く以上の違いがあります。これは、通常分娩の場合でも帝王切開の場合でも同じです。☆骨盤底筋・・・子宮や膀胱といった下腹部の臓器...
2025.11.17 01:40体力維持とタンパク質こんにちは(#^^#)段々と寒くなってきましたね(>_<)私たちは、日頃からタンパク質を意識して摂るようにしています!タンパク質は体の主成分で、臓器、皮膚、爪、髪の毛はもちろん、筋肉もタンパク質からできているので、筋力の維持や増強には欠かせません。タンパク質は24時間...
2025.11.15 02:12肩こりと頭肩こりと頭蓋骨は関係があるんです!!頭蓋骨と言ってもピン!とこない人も多いと思います。頭蓋骨は全部で23個の骨が組み合わさって形成されています。これらの骨がうまく組み合わさっているのが良い状態なのですが、日々の生活の中で姿勢が崩れたり、食事が偏ったり、運動不足、睡眠不足、ストレス...
2025.11.14 01:46腸内環境の乱れは・・・PMS、更年期、不妊、肌トラブル。これらの背景には「腸内環境の乱れ」が深く関係しています。腸内細菌はエストロゲンを再活性化し、ホルモンの代謝と排泄を調整します。腸が汚れると、不要なホルモンが体内に残り、バランスを崩してしまうのです・・・当院では腸の動きと肝臓の解毒リズムを整え、ホ...
2025.11.13 02:24腸と冷え・むくみ -血流と代謝の関係-腸が冷えると、内臓全体の血流が滞り、代謝が落ち、体温が下がります(>_<)特に女性は腹部の脂肪層が厚く、冷えやすい構造。さらに座りっぱなしやストレスで腸が固まると、下半身のむくみ・便秘・肌荒れが一気に悪化します。当院では腹部の深層筋膜をリリースし、腸・肝臓・腎臓を含む...
2025.11.11 09:26みんなで筋トレ皆さんは、普段から運動できていますでしょうか?身体を動かすことは、筋力アップはもちろんですが、睡眠の質の向上やストレス解消、また脳の働きが良くなったりと、沢山の効果があります!運動をすることの大切さとその効果を知れば、運動がもっと楽しくなります(^o^)当院では低酸素トレーニング...
2025.11.11 01:49皮膚のボコボコ『オレンジピールスキン』『オレンジピールスキン』 聞いたことありませんか?セルライトが硬化し、肌がボコボコと凹凸が確認できる状態のことです。皮膚がオレンジを剥いた時のように見える事からそう呼ばれています。オレンジピールスキンはセルライトが原因です(@_@)「脂肪細胞」を取り囲む毛細血管や毛細リンパ管など...
2025.11.10 03:15睡眠最近よく聞く気がするお悩み・・・“寝れない”“寝たいのにダルクてねれない”“夜中に起きる”こういった話を聞きます。それは・・・『寝る体力がない!!』ということになります。お気づきの人もいるかと思いますが、寝るにも体力が必要なのです。体力といっても筋力とかの体力とは違います。内臓の...
2025.11.08 03:13肝臓疲れいつもありがとうございます。こみなみ整骨院の小南です。当院では微弱電流機器エレサスを使い内蔵へのアプローチもしております。その上で特に重要だと私が感じている肝臓について説明させていただきます。1、代謝(たんぱく質・糖・脂質を処理する) 〇食事でとった栄養素を体が使いやすい形に作り...
2023.08.20 08:39お盆休みこんにちは、こみなみ整骨院です。毎日暑い日が続いておりますが、お身体の調子はいかがでしょうか?(>_<)熱中症、また風邪やコロナも流行っておりますので、体調管理お気を付けください。まだお盆休みの方もいらっしゃるかと思いますが、当院はお盆休みが明け、毎日元気に営業を行っ...